●サービスの目的 介護を受ける方の状況に合った身体的・精神的なサポートを行い、自立した生活を送れるように支援することを目的としています。 ●サービス内容 担当のケアマネジャーが、相談や要望に沿ったケアプランを作成し、適切な介護サービス提供者との調整を行います。 ケアプランは、自立した生活をする上での希望や要望、「○○を一人でできるようになる」などの目標を設定し、達成に向けて利用すべき介護サービスの内容などを記載した「介護サービスの利用計画書」のことを指します。 介護サービスを利用するときに必要になる大切な書類で、被介護者本人や家族が作成することもできますが、専門的な知識を持つケアマネジャーが代行作成いたします。 ケアマネジャーは、ケアプランの作成後も月に1回以上は利用者の元へ足を運び、生活状況や目標の達成度に応じてプランの見直しを行うなど、また、要介護認定の更新や変更届の市区町村への提出など細かなマネジメントを行います。
●対象者 居宅の要援護高齢者、もしくは要援護者となるおそれのある高齢者又はその家族。 ●相談方法 電話、来所、訪問 時間:午前8時30分~午後5時30分 休日:日・祝祭日、8/13~8/15、12/30~1/3 ●利用料金 在宅介護等に関する相談及び介護サービス計画作成の料金は無料です。 ●事業実施地域 糟屋郡須恵町を中心に周辺地域(福岡市・糟屋郡・大野城市・太宰府市)
「介護保険を利用してみたいけどよく分からない。」等、ご質問やお困りのある方、お気軽にご連絡ください。 秘密厳守で対応致します。 ●居宅介護支援事業所 ほほえみ泰平 福岡県糟屋郡須惠町大字新原14-7 TEL.092-931-1753 FAX.092-934-0045